
生徒のほとんどが勉強との両立を図りながら、積極的に部活動に参加しています。
中高一緒の練習も多く、競技力の向上はもちろん、
毎日の練習を通して世代間の交流や礼儀、
マナーを身に付ける貴重な機会となっています。
運動部には剣道部、柔道部をはじめとする
全国レベルの実力を持つ部活動が少なくありません。
男子新体操や女子サッカーなど、さまざまな部活動が注目されています。
平成28年度から、進学コースの中に「スポーツ選抜クラス」を設置しています。スポーツの技能を活かしながら学業との両立を図り、大学進学を目指します。
既に茶道部、華道部など専門性の高い分野で外部指導者を置いていますが、運動部にも専任の外部指導者を採用し、本校の正規顧問と協力して土日や夏休みなど長期休暇中の部活動の指導に当たります。運動部の全種目に拡充していく計画です。



●バスケットボール
●バレーボール
●バドミントン
●ソフトテニス
●サッカー
●ラグビー
●新体操
●陸上競技
●野球
●柔道
●剣道
●卓球
●総合運動
●ダンス同好会

文化部の活躍の場は学内外へ。
吹奏楽部は恒例の定期演奏会や博多どんたくのパレードでもおなじみ。
その他ロボットコンテスト世界大会銅メダル受賞の経験がある
情報技術部など多彩です。



●茶道
●美術
●書道
●写真
●華道
●囲碁・将棋
●科学
●情報技術
●パソコン
●吹奏楽
●合唱
●かるた
●総合文化
●ハンドメイド同好会
●放送同好会