CLOSE

OPEN

LINE

受験生のみなさんへ

6年間サポートする教師と、じっくり育む友情が待っています。

bg

入試問題ポイント

入試問題ポイントです。

国語

文章題(説明文・小説)、漢字、語句、文法の知識といった小学校までの基本的な問題を時間内に正確に解けるかという、『国語力』を総合的に出題します。文章題では筆者の考えや登場人物の心情を理解できているかを問います。

算数

算数の基本的な能力を見る問題や、思考力を見る応用問題を出題しています。また、中学校の数学を学習する上で必要な、自分で考え、解く力を徐々に養っていくように努力しておいてください。特に、「割合と比」「文章題」は、そういう力を伸ばす良い教材なので、力を入れて学習してください。また、「図形」については大問として出題されます。図形に関する知識とそれを活かす力が必要です。

社会

どの分野についても基本事項を的確に把握し、正しい理解にもとづく知識の整理が必要です。ただ単なる暗記ではなく、理解してから覚えることが大切です。また、地図、年表、統計、グラフなどの資料を読みとる力を養うとともに深く考察する学習が要求されます。分野間相互の関連を図り、総合的な学力を身につけるように心がけてください。
時事問題が出題されることもありますので、普段からニュースや新聞を見るようにしましょう。

理科

小学校の教科書内容を確実に理解して、教科書以外でも、生活の中の科学にふれておきましょう。形式としては、計算問題・記述問題・図表の読みとりを含めて出題しています。科学的なものの見方や身の回りのものから、疑問を見つけたりする力を問える内容にしたいと思います。日頃から生活の中で、「なぜ?」と考える力が養えるような取り組みをしておいてください。