
夢の第一歩を踏み出した先輩からのメッセージ

九州大学 経済学部
O.M.さん(21期生)
誠和中で募金活動や留学生との交流、生徒会、舞プランなどいろいろなことを経験する中で、自分の好きなことに気づき、もっと外国語を学ぼうと思いました。中高と英語や中国語などを学び、その甲斐あって高校3年生で英検準一級を取得することができました。誠和中は私が一番成長できた大切な母校です。


カリフォルニア州立大学 ロサンゼルス校(CSULA)
H.Y.さん(21期生)
中高一貫のゆとりあるカリキュラムの中、勉強・部活動と有意義に過ごすことができました。映像系を学ぶための大学がたくさんあるアメリカへ進学し、楽しく過ごしています。アメリカの大学進学には中高の成績がとても大事。誠和中、福岡舞鶴高校では苦手な教科を個人的に指導していただき、大変助かりました。


慶應義塾大学 総合政策学部
H.A.さん(20期生)
私にとって誠和中時代は沢山のことに挑戦して新たな自分を見つける期間だったと思います。最初は尻込みしていても、いつでも先生は前向きに背中を押してくれました。それが結果的に進路実現に繋がったと思います。誠和の先生と仲間は新しい自分の挑戦を受け入れ、応援してくれた私の大切な人達です。


九州大学 農学部
N.S.さん(17期生)
現在、私は、みんなの嫌われ者である、クモの研究をしています。日本には、カウボーイのように糸をぶんなげて餌を獲るクモ、釣りをするクモ、アリそっくりなクモなど、面白いクモ達がたくさんいるのです!! ぜひ、知られざるクモの世界に、足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?


帯広畜産大学 獣医学部
K.R.さん(20期生)
在学中は英検合格を目指し英単語の暗記を頑張りましたが、先生方が熱心にサポートしてくださったのでさらに上を目指すことができました。大学では英語で課題が出され、レポートも英語で作成します。誠和コースで培った英語力を生かし、獣医師への夢に向かってこれからも努力していきます。


長崎大学 多文化社会学部
F.R.さん(19期生)
6年間で一番良かったのは、中学の時から大学入試に向けて勉強できたことです。特に英語には力を入れたので、大学入試でも不安なく臨むことができました。これから短期留学や海外インターンシップへの参加を通して、たくさんの経験を積みたいと思います。


九州工業大学 情報工学部
A.Y.さん(19期生)
誠和中の先生方はいつも私たちの視点に立ち、必要なことを教えてくれました。楽しいときはともに楽しみ、悩んでいるときは寄り添ってくれて、心の支えになってくれました。皆さんが福岡舞鶴で素晴らしい学校生活を送られることを祈っています。
