2024年11月08日
創立記念式典
明後日、11月10日は本学園の創立記念日です。本日1時間目の創立記念式典では、理事長先生より学園創立者川島アクリ先生の事績や学園の沿革についてお話がありました。また、その後、九州大会出場を決めた放送文化部、競技かるた部、柔道部の表彰を行いました。
本学園の歴史は、1922(大正11)年に「川島裁縫女学校」として創立されたことに始まります。先の大戦を乗り越え、昭和22年8月に新校舎が建設され、戦後復興の第一歩を踏み出しましたが、その当時の校舎が福岡城内舞鶴にあったことが「福岡舞鶴」という校名の由来になりました。また、校章の桔梗は川島家の家紋に由来しています。
<建学の精神>
◆厳格な躾による品性の陶冶
◆誠実・勤勉・温和を旨とする人間性の涵養
◆各自にふさわしい知識・技能の習得