News&Topics

News&Topics

新着情報

2023年11月15日

久留米市豪雨災害義援金

本日、令和5年7月久留米豪雨災害による被災者支援のための義援金を久留米市役所へお届けにあがりました。9月には有志の生徒・教職員で田主丸町を訪れ、復興支援のボランティア活動に取り組みましたが、この義援金は、先日開催された本校の文化祭である「舞鶴祭」にて本校生徒や一般来場者の方々から募ったものです。募金にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。今後も私たちができる取り組みを考え、実践していきたいと思います。被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

 

 

 

ページ上部へ

2023年11月12日

ワンヘルスフェスタ2023 in 福岡

本日、福岡県主催の「ワンヘルスフェスタ in  福岡」が福岡市中央区の舞鶴公園三の丸広場にて開催されました。その中で、藏内勇夫様(アジア獣医師会連合会会長)と芝田良倫様(ワン・ヘルス・クリエイツ理事長)との「ワンヘルストークショー」に森田実空さん(高2/糸島市立前原西中学校出身)と神宮司彩乃さん(高2/糸島市立二丈中学校出身)の2名が参加しました。

 

ワンヘルス(One Health)とは、「人の健康」「動物の健康」「環境の健全性」を一つの健康と捉え、一体的に守っていくという考え方です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森田さんと神宮司さんは、「未来をつくる高校生チャレンジ2023」(主催:公益社団法人福岡県青少年育成県民会議)に応募し、「保護犬・保護猫を救うための事業」という提案が採択され、現在、その実現に向けて、さまざまな事業計画にチャレンジ中です。2人の熱い想いが実ることを願っています。皆さま、ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

ページ上部へ

2023年11月12日

「FUKUOKA MARATHON 2023」 開催!

本日、「FUKUOKA  MARATHON  2023」(主催:福岡市、糸島市、一般財団法人福岡陸上競技協会)が開催されました。福岡市をスタートし、糸島市をゴールとする42.195㎞のコースです。本校前の道路がマラソンコースの一部になっており、毎年、スタートから15.8㎞地点に第5給水所が設置されます。そこで、今年も本校から生徒・教職員合わせて約130名がボランティアスタッフとして参加しました。主に給水給食所において飲料水や食品の提供をしたり、沿道の応援整理を行ったりして、参加ランナーの皆さんのサポートをさせていただきました。このような大きなイベントに参加させていただき、生徒たちも大変貴重な体験となりました。福岡市役所をはじめ、お世話になりました皆さま、ありがとうございました。参加ランナーの皆さま、ボランティアスタッフの皆さま、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ上部へ
  • 福岡舞鶴高等学校
  • 福岡舞鶴誠和中学校
  • 福岡舞鶴誠和保育園
  • 行政区画の変更に伴い住所表示が変わりました。

〒819-0379 福岡市西区北原2丁目17-42
TEL:092-806-3334
FAX:092-806-9696