2016年11月13日
FUKUOKA MARATHON 2016
本日、第3回目となります「福岡マラソン2016」が開催されました。本校前の道路がスタートから15.8km地点の第5給水所にあたり、第一グラウンドがボランティアスタッフの中継点となることから、毎年たくさんの関係者の方々が集まります。
本校からも生徒・教職員合わせて160名がボランティア活動に参加させていただきました。主に給水・給食業務を担当させていただき、それぞれの持ち場で事前の打ち合わせ通りに業務をこなすことができました。
朝の集合時の様子
給水所に荷物を運びます
みんなで運びます
飲料水の準備です
給食で使うバナナやみかん、マシュマロの準備をします
衛生面に注意して
給食所が完成です
準備も整い、ランナーの皆さんを待ちます
いよいよ先頭集団がやって来ました
速いです!
速い!速い!
その後も続々と選手が・・・
力走です!!
「給水はこちらで~す!」
競技中も路上のゴミを細目に回収します
全ランナーが通過したので・・・
後片付けが始まります
ゴミがたくさん出ました
最後までキレイに!
参加ランナーの皆さんの走る姿から元気と勇気をもらいました!また、このような大きなイベントに関わることができて、生徒たちも大変貴重な経験をさせていただきました。来年度以降もさまざまな形でお手伝いさせていただきたいと思います。
参加されたランナーの皆さま、大会関係者の皆さま、ボランティアスタッフの皆さま、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。