2017年10月03日
国内イングリッシュキャンプ2日目
本日2日目。午前中は北九州市立大学法学部政策科学科教授の三宅博之先生より講義をしていただきました。
午後は太宰府、九州国立博物館へと場所を移してインストラクターとともにフィールドワークを行いました。
夜は明日の夢スピーチコンテストに向けて、みんなで英文原稿を考え合いました。
本校のイングリッシュキャンプでは英語力の向上や国際理解のみならず、将来の自分についてどのように考えるか?というキャリア教育の視点を取り入れています。「なぜ勉強するのか?」、「将来何になりたいのか?」、「自分に何ができるのか?」、「なぜ働くのか?」などについて深く考え、それを英語で表現することに取り組みます。まさに英語運用能力やプレゼンテーション能力が試されるところです。互いに刺激し合い、自らの未来を真剣に語り合った結果、それぞれの心境にどんな変化が生じるのか、明日の発表を楽しみにしています。