seiwa
7/16

TEACHER’S ICEVOEXECUTE全校生徒で地域の清掃活動「クリーン作戦」を定期的に行い、部活動でも清掃や募金活動を行っています。ほかにも、福岡マラソン参加ランナーへの給水や地域の高齢者とのグラウンドゴルフ交流、さらに自然保護活動や被災地復興支援など活動は多岐に渡ります。また、福岡舞鶴誠和保育園の園児と農業体験に取り組むのも貴重な時間。地域協働や社会貢献への意識を高めます。体育祭や舞鶴祭は生徒自らが実行委員に立候補し、企画から運営まで行っています。自ら積極的に取り組み工夫して創造する達成感、仲間と成し遂げる喜びが生徒を大きく成長させます。生徒同士の仲がよく、先生の目が届きやすいので小さな問題が起きても早めに対処して解決へと導きます。相談室もあり、臨床心理士の資格を持つスクールカウンセラーが友達や家のことなど、心配事の相談に応じています。親子相談や保護者のみの相談にも対応しています。日常生活や行事、人生の節目で必要な礼儀やマナーを身につけ、思いやりの心を育みます。正しい立ち居振る舞いや所作を学ぶことで心が磨かれ、TPOに応じた行動ができるようになり落ち着きが見られるようになります。スクールカウンセラー毛利 泉美 先生毎週2回相談室を開室し、友人関係、家族、学校のことで悩まれている生徒さんや、思春期のお子さんとの接し方について相談に来られる保護者の方のお話を聞かせていただきます。Fukuoka Maizuru Seiwa Junior High School校則は毎年見直し、生徒自身が理解・納得して守るルールづくりを重視。風紀規定はありますが風紀検査や所持品検査は廃止し、時代に合わない規則もなくしました。携帯電話の持ち込みもOKで、緊急時は保護者と連絡がとれるので安心です。イベントやボランティア活動では、自らの手で調べ自らの頭で考える「自調自考」の精神を実践しています。また、マナーや思いやりの大切さを学び、学内だけでなく地域での活動を通じて、社会性を高め実行力を伸ばします。相談室の設置毎週2回、昼休みから放課後に開室。お話を聞かせていただきます。06経験を重ね自信や誇りを身につけて「実行する力」が伸びる

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る